2022年06月17日

下がらないけど、上がりもしないのは・・?

こんにちは!ひろこです♪

雨で少し肌寒い季節・・と思ったら晴天続き。
雨の後の雑草さんたちの伸びが恐ろしい時期です(笑)

さてさて、表題の下がらないけど上がりもしない、というのは・・
血糖値です!!

今、糖尿病外来のクリニックのスタッフさんが
血糖値対策として雑穀ごはんをとりいれている、というお話をいただき、

高きびごはんも試して頂きました!!

雑穀ごはんだと
食後の血糖値が
下がりまではしないけど、上がりにくいようです。

玄米など、全粒の穀物は、血糖値の急な上昇を抑えてくれると
言われているので
血糖値対策としても
雑穀ごはんはおススメです!

今後、高きびの量を増やした場合や
もち種ではなくうるち種だとどうなるか?など
試して頂けたらと思っています。

また詳しくは
ご報告いたします♪


同じカテゴリー(雑穀の話)の記事画像
あるお休みのやりとりと、高ポリフェノールクッキー☆
揚げないヘルシーエビナスチリ♪
メインはこんにゃくと豆腐です
チキンカツとゆで卵入りロールキャベツ☆
秋鮭とすじこの炊き込みごはん♪
から揚げのコツ♪
同じカテゴリー(雑穀の話)の記事
 健康は、意識が先、食が先? (2025-04-02 10:14)
 一息ついて♪ (2025-03-14 09:49)
 白菜と鶏団子の春雨スープ♪ (2025-02-23 09:23)
 健康寿命世界イチの長野県に♪ (2025-02-19 08:46)
 健康は、いろいろな連携で! (2025-02-15 20:53)
 本当の気持ちを大切にしてね (2025-02-12 08:13)

Posted by 広子 at 15:40│Comments(0)雑穀の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
広子
広子