2015年12月10日

小学校の恩師のお話

続く、と書いたまま
間が空いてしまいました^_^;

お待たせしました!?
続きをどうぞ〜

***

私の小学校の
初めての先生は、ベテランの
おじちゃん先生でした。

その先生が
あるノートを作るように
言いました。

それは、
ふしぎ発見ノート。

あれ?
なんでだろう?
ふしぎだなあ

と思ったことを書き留めるもの。

この想いは、行動につながる
原動力になっている気がします。

短いですが、続く!


同じカテゴリー(雑穀の話)の記事画像
あるお休みのやりとりと、高ポリフェノールクッキー☆
揚げないヘルシーエビナスチリ♪
メインはこんにゃくと豆腐です
チキンカツとゆで卵入りロールキャベツ☆
秋鮭とすじこの炊き込みごはん♪
から揚げのコツ♪
同じカテゴリー(雑穀の話)の記事
 健康は、意識が先、食が先? (2025-04-02 10:14)
 一息ついて♪ (2025-03-14 09:49)
 白菜と鶏団子の春雨スープ♪ (2025-02-23 09:23)
 健康寿命世界イチの長野県に♪ (2025-02-19 08:46)
 健康は、いろいろな連携で! (2025-02-15 20:53)
 本当の気持ちを大切にしてね (2025-02-12 08:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
広子
広子