2023年09月16日
魔法の言葉と、ちびグマの学校のこと
おはようございます、ひろこです。
ああ、キツイ仕事だわ。
なんとかお庭の土を掘り
土留めを重機で壊して
今日には土留めの撤去が完了しそうです。
部長がぽつりとつぶやいた
「見積り甘かった・・」
われらの部長様、
そこは百戦錬磨でそーいう時は
「ごめんね~なんとかお願いっ」
「ありがとう~」
この魔法の言葉にかかると
「もう!!仕方ないなー」ってなっちゃう。
「きついな~」って
言いながら、がんばるしかないのです(笑)
そんな中、一緒にお仕事させて頂いてる
I川さんが
先日の健康診断で肺に影があるので
要精密検査だそうで・・
なんと、肺がんの疑いも。
実際に肺がんと診断されるのはごくわずかなようですが・・
どうか何か違う影でありますように。
あと、ちびグマが話してくれたのですが、
学校で事件があって。
5年生でクラス替えしてから
ちょっとちょっかい出してくる子がいるようなんです。
前からよく話が出てくるので
いじめにエスカレートしないよう先生に
お話ししたりしていたのですが、
その子、他の女の子にも
ちょっと嫌がらせしていたようで
その女の子がお友達と
「ちびグマ君も一緒に先生に言いに行こう!」ってなって。
最近はちびグマのおしりを
蹴ってきてたみたい。
ついに教頭先生から注意を受け、
謝ってくれたようなんですね。
その時に
「蹴ったのはノリ」
「ちびグマ君、嫌だって言わないから」って
その子が言ったそうで。
それは先生がもちろん注意してくれたのですが、
ちびグマはうちではよくしゃべるのですが、
外では緊張してしまうのかあまり話せないみたいで
気になっています。
前から同じクラスの子たちは
そんな彼を理解して受け入れてくれていたのですが、
クラスが変わると
「なんで返事してくれないの?」って思う子も
やっぱりいますよね。。
その子、そのからみで
ちょこちょこちびグマにちょっかい出していて、
ちびグマも自分でなんとかするから先生に言わなくていいと言うので、
先生に様子だけお伝えして
エスカレートしないよう見守って頂けたら、と
お願いしてあって。
今回は周りの子も動いてくれて
本当に本当にありがたいですね。
パパとママが
味方であることは間違いないんだけど、
こうして学校にもちびグマの味方がいてくれたことが
嬉しくて安心したよ、と伝えました。
こういうイロイロをしっかり経験して
殻を破っていってほしいです!
ちびグマは、好きなゲームやタイピングのことや
日常で気になったこととか面白いと思ったこと
すごく私に話してくれるんです。
お友達ともそういう話ができるようになると
もっともっと楽しいからね!
そして、いじめちゃった子も
何か心に抱えてるんだと思うんですよ。
そうじゃなきゃ、人のこといじめないですよね。
どうか彼もその抱えたストレスか何かを
人に向けない形で発散できたらいいですね。
ひとはそれぞれ何かあるのは
神様の成長プログラムなのかもしれないですね。
ああ、キツイ仕事だわ。
なんとかお庭の土を掘り
土留めを重機で壊して
今日には土留めの撤去が完了しそうです。
部長がぽつりとつぶやいた
「見積り甘かった・・」
われらの部長様、
そこは百戦錬磨でそーいう時は
「ごめんね~なんとかお願いっ」
「ありがとう~」
この魔法の言葉にかかると
「もう!!仕方ないなー」ってなっちゃう。
「きついな~」って
言いながら、がんばるしかないのです(笑)
そんな中、一緒にお仕事させて頂いてる
I川さんが
先日の健康診断で肺に影があるので
要精密検査だそうで・・
なんと、肺がんの疑いも。
実際に肺がんと診断されるのはごくわずかなようですが・・
どうか何か違う影でありますように。
あと、ちびグマが話してくれたのですが、
学校で事件があって。
5年生でクラス替えしてから
ちょっとちょっかい出してくる子がいるようなんです。
前からよく話が出てくるので
いじめにエスカレートしないよう先生に
お話ししたりしていたのですが、
その子、他の女の子にも
ちょっと嫌がらせしていたようで
その女の子がお友達と
「ちびグマ君も一緒に先生に言いに行こう!」ってなって。
最近はちびグマのおしりを
蹴ってきてたみたい。
ついに教頭先生から注意を受け、
謝ってくれたようなんですね。
その時に
「蹴ったのはノリ」
「ちびグマ君、嫌だって言わないから」って
その子が言ったそうで。
それは先生がもちろん注意してくれたのですが、
ちびグマはうちではよくしゃべるのですが、
外では緊張してしまうのかあまり話せないみたいで
気になっています。
前から同じクラスの子たちは
そんな彼を理解して受け入れてくれていたのですが、
クラスが変わると
「なんで返事してくれないの?」って思う子も
やっぱりいますよね。。
その子、そのからみで
ちょこちょこちびグマにちょっかい出していて、
ちびグマも自分でなんとかするから先生に言わなくていいと言うので、
先生に様子だけお伝えして
エスカレートしないよう見守って頂けたら、と
お願いしてあって。
今回は周りの子も動いてくれて
本当に本当にありがたいですね。
パパとママが
味方であることは間違いないんだけど、
こうして学校にもちびグマの味方がいてくれたことが
嬉しくて安心したよ、と伝えました。
こういうイロイロをしっかり経験して
殻を破っていってほしいです!
ちびグマは、好きなゲームやタイピングのことや
日常で気になったこととか面白いと思ったこと
すごく私に話してくれるんです。
お友達ともそういう話ができるようになると
もっともっと楽しいからね!
そして、いじめちゃった子も
何か心に抱えてるんだと思うんですよ。
そうじゃなきゃ、人のこといじめないですよね。
どうか彼もその抱えたストレスか何かを
人に向けない形で発散できたらいいですね。
ひとはそれぞれ何かあるのは
神様の成長プログラムなのかもしれないですね。
この記事へのコメント
学校にも味方がいてくれて良かった(ノ_・、)
中学の時、注意すべき担任が笑っていたのが今でも忘れられないのよ。
手が付けられないクラスではあったけどさ…
中学の時、注意すべき担任が笑っていたのが今でも忘れられないのよ。
手が付けられないクラスではあったけどさ…
Posted by しょぼーんZ
at 2023年09月16日 08:33

しょぼちゃん
ありがとね~!
そうなんだよ、ホッとした!
中学もいろいろあったよね・・
仲良くしてくれて
本当に本当にありがとう!!
ありがとね~!
そうなんだよ、ホッとした!
中学もいろいろあったよね・・
仲良くしてくれて
本当に本当にありがとう!!
Posted by 広子
at 2023年09月17日 05:51
