2025年04月24日
自分が何に向いているかは、やってみないとわからない
おはようございます、ひろこです!
昨日は、ブロックの天端均しの作業でした。
人って何が向いているのか
やってみないとわからないもので・・
意外と私、この作業に向いているみたいです♪
高校・大学の完全文系時代は
このようなお仕事に携わるとは思ってもいなかったのですが、
きれいに仕上がると
達成感半端ないです!
お客様にも喜んでいただいたり
ほめていただけちゃったら
よし、もっと上達するぞ!って
やる気が出ちゃったり。
何かができるようになってくると、
今苦手としていることも
もっとクオリティきっと
上げられるよね!と
自分を信じられるようになってくる。
ひょんなところから
自信をもつきっかけになりました。
だから、なんでもやってみること、
続けてみることが大切!
上手になっていく、できるようになっていく過程が
楽しい!と感じられたら
さあ、好循環が始まります。
今は、子ども達にその感覚を
つかんでもらえたらって
自分もチャレンジしながら
見守っています♪
さあ、今日も元気にまいりましょう!
昨日は、ブロックの天端均しの作業でした。
人って何が向いているのか
やってみないとわからないもので・・
意外と私、この作業に向いているみたいです♪
高校・大学の完全文系時代は
このようなお仕事に携わるとは思ってもいなかったのですが、
きれいに仕上がると
達成感半端ないです!
お客様にも喜んでいただいたり
ほめていただけちゃったら
よし、もっと上達するぞ!って
やる気が出ちゃったり。
何かができるようになってくると、
今苦手としていることも
もっとクオリティきっと
上げられるよね!と
自分を信じられるようになってくる。
ひょんなところから
自信をもつきっかけになりました。
だから、なんでもやってみること、
続けてみることが大切!
上手になっていく、できるようになっていく過程が
楽しい!と感じられたら
さあ、好循環が始まります。
今は、子ども達にその感覚を
つかんでもらえたらって
自分もチャレンジしながら
見守っています♪
さあ、今日も元気にまいりましょう!