2025年03月04日
心の糸がからんだきっかけは
おはようございます、ひろこです!
また冬に逆戻り。
寒いですが、もうすぐ来る春を楽しみに
乗り越えていきましょう♪
ご家族関係が良い方には
まったくわけがわからない話だと思うのですが、
世の中には
ご家族のことで心を痛めている方も
少なくないのでは、と
私は実体験から思っています。
家族というのは
幼少期から大きな影響を受ける場ですから、
それがココロに与える影響も大きいし、
さらにそれが健康に与える影響も大きい。
健康と元気を応援する
リフレクソロジストとして、
この話がどなたかの参考になれば・・と
思って、
この題して
「心の糸」シリーズを
しばらくお送りしたいと思います!
さてさて、
私の実家は
家族の仲がわるくてですね。
祖母 vs 父母
の構図ができていました。
今思うと、
おばあちゃんが父母に口添えしてくれていたことは
すごくまとも、と
大人になった私は思うのですが、
母は自分が責められているように
感じていたようで
それを父がかばううちに冷戦状態・・が
暗黙の了解になっていました。
振り返ると、
長女でよく祖母に面倒を見てもらっていた私は、
おばあちゃんの考えが
理解できるのですが
たぶん対立していた父や母に
気を遣い
だんだん自分の本当の気持ちを
隠していったんだと思います。
子どもは親に嫌われたくないですからね~
自分の気持ちより
親優先。
これがまず
心の糸がこんがらがり始めた
きっかけだったと思います。
また冬に逆戻り。
寒いですが、もうすぐ来る春を楽しみに
乗り越えていきましょう♪
ご家族関係が良い方には
まったくわけがわからない話だと思うのですが、
世の中には
ご家族のことで心を痛めている方も
少なくないのでは、と
私は実体験から思っています。
家族というのは
幼少期から大きな影響を受ける場ですから、
それがココロに与える影響も大きいし、
さらにそれが健康に与える影響も大きい。
健康と元気を応援する
リフレクソロジストとして、
この話がどなたかの参考になれば・・と
思って、
この題して
「心の糸」シリーズを
しばらくお送りしたいと思います!
さてさて、
私の実家は
家族の仲がわるくてですね。
祖母 vs 父母
の構図ができていました。
今思うと、
おばあちゃんが父母に口添えしてくれていたことは
すごくまとも、と
大人になった私は思うのですが、
母は自分が責められているように
感じていたようで
それを父がかばううちに冷戦状態・・が
暗黙の了解になっていました。
振り返ると、
長女でよく祖母に面倒を見てもらっていた私は、
おばあちゃんの考えが
理解できるのですが
たぶん対立していた父や母に
気を遣い
だんだん自分の本当の気持ちを
隠していったんだと思います。
子どもは親に嫌われたくないですからね~
自分の気持ちより
親優先。
これがまず
心の糸がこんがらがり始めた
きっかけだったと思います。